TOPへ戻る>>ザスパクサツ群馬のページへ




ザスパクサツ群馬

2019年11月24日(日)
J3リーグ2019シーズン第32節
ザスパクサツ群馬 VS ガンバ大阪U−23(アウェイ)
観戦記 1−0

横棒


愚将・布監督は何を思うか・・・

前節、首位・北九州とのプレビュー冒頭で、私は今年のJ3の昇格争いを、名将たちの戦いと銘打った。

昨年まで、あれほど不振に喘いでいた北九州と藤枝は、小林伸二監督と石崎監督の共に昇格請負人の称号を持つ2人の名将により一気に蘇った。
J3という限られた条件下で、たった1年でここまで躍進させてしまう事に戦慄を感じざるを得ない。

その小林伸二名将率いる北九州相手に、布監督は喘ぎに喘いで、今シーズンはじめて攻守の軸のボランチMF6佐藤祥を守備重視で左サイドバックに入れ、ザスパのストロングポイントのはずの、今シーズン私が最も攻守に信頼を置く左サイドバック光永を後半に投入すらできずに自ら封印してしまい、そしてここ最近の試合で最も不振の要因となっているDF39田村友のボランチ起用に最後まで固執した。

挙句の果てに、やぶれかぶれのDF28福田を最前線に投入する福田大作戦も発動させ、そして更に田村友も上げて、さらに更にDF32渡辺広大をも前線に上げてのトリプルタワーの作戦に撃って出るも、当然それではその後ろで無駄走りが多くなる岡田、加藤潤也、田中稔也らのチャンスメーカー達がゴール付近まで辿り着けず、そもそもトリプルタワーのところにボールが運ばれないという、相手にとってはどんどん守りやすくなるばかりの愚策中の愚策に自ら溺れ、あっけなく自滅となった。


結果として前節は、布監督自身が己が愚将であることを露呈させてしまっただけの試合となってしまった。


いくらFW17高澤、FW10青木翔大のストライカー2人が怪我で離脱しようとも、なぜその高澤の代わりの高さばかりを求めるのか・・・
久木田や田村友らセンターバック達に頼るのではなく、もっと吉田将也、光永、飯野七聖らの両サイドバックの強みや、加藤潤也、岡田翔平らの速攻の鋭さ、田中稔也の鹿島仕込みのドリブル突破、そこに加わった後藤京介のテクニックなど、ザスパにはたくさんのストロングポイントがあったはず。

もっと、これまで躍進してきたザスパ本来の強さを信じ、高澤らがいないなりのストロングポイントを活かした戦いを普通に行っていたなら、7連勝後の7戦、わずか1勝4分2敗なんていう最悪の結果にはならなかったはず。
せめて3勝は出来たはずだし、そうすれば今頃は昇格圏内の2位をキープできていたはずだ。


これまでのシーズンと違い、このみすみす自ら昇格のチャンスを失ってしまった愚将・布が本当に憎い・・・私は心底悔しい。
こんなに自分が作り上げてきたチームを、このどたん場にきて全く信頼できていない監督なんかを、この2年間必死に応援してきたのかと思うと、本当に自分が悔しくてならない。

石橋をたたき割るほど叩く布監督の戦い方は、残留争いには有効かもしれないが、昇格争いには全く向かず、あんなのでは一生昇格など出来ない。


・・・この最悪の結果に、自らの愚将ぶりを露呈させてしまった布啓一郎は今、何を思うか・・・

せめて、この最悪の試合を少しでも反省してくれただろうか。

上毛新聞や伊藤記者のGマガなど、地元各マスコミはこぞって大事な試合、今シーズンの集大成であるはずの試合で、本来のザスパではない、よそ行きのサッカーをしてしまったと、やはり敗戦よりもそちらの愚将の選択の方を悔やんだ。


そう、今年のザスパの集大成として立ち向かい、そして敗れたのならそういう実力、そういうシーズンだっただけということだが、そんな最低限の前提条件すら布監督は自ら放棄してしまった。



他力本願だが・・・

だが、前節同じく2位藤枝がまさかホームでのセレッソ23戦で負けてくれた事で、まだ昇格に向けて延命はしている。

残り3戦、ザスパは3連勝さえすれば、藤枝は最終節に首位北九州との対戦を残しているだけに、そこで負けたとしたら2勝1敗で、勝ち点差2を逆転できる。

この不振の全ての起因となってしまったFW17高澤も全体練習に復帰し、いよいよこの土壇場で復活するのではと取りざたされているし、実際高澤の復帰くらいの材料が無ければ、とても3連勝なんてここ最近のザスパの戦績からは可能性を感じない。

他力本願である事は変わりないが、前節の敗戦によってもはや勝利だけが残る可能性としての条件である事を、布監督はどう考えているか。

もう捨てるものが無くなった今だからこそ、残り3試合、真のザスパに復活して欲しい。




FW榎本樹いきなりスタメン、FW高澤ベンチに復帰のザスパ

注目された土壇場でのザスパのスタメンには、いきなり松本からレンタルした昨年まで前橋育英のFW榎本樹が入り、ベンチにはついにFW17高澤が復帰となる。

ボランチはMF35磐瀬とMF6佐藤祥で、MF41後藤京介はベンチと、こちらは相変わらずやや守備重視ではあるものの、ようやくDF39田村友をボランチで使う呪縛から解放。

・・・だったら、なぜ前節、北九州戦、これでやってくれなかったか・・・

久々に本来のザスパらしい戦いが期待できるメンバーとなる。




27榎本樹
7加藤潤也
22飯野七聖    30姫野
6佐藤祥 35磐瀬

24光永      19吉田将也
32渡辺広大 2舩津

23吉田舜


ベンチには、FW17高澤、FW20岩田拓也、MF14田中稔也、MF41後藤京介、MF15金城ジャスティン、DF39田村友、GK33蔦





松田陸擁し、森下監督率いるガンバ23

ガンバのサテライトといえば元前橋育英、FW榎本樹の1つ上の全国を制覇した立役者のDF36松田陸がいて、そしてそれを率いるのは一昨年ザスパを率いて見事にJ3に叩き落した森下監督が率いる。

前回のホームでの対戦では、ザスパのホームだったのにも関わらず、非常に腰の引けた戦いでようやく引き分けとしたわけだが、この試合では本当のザスパの強さを見せつけ勝つしかない。



47川崎 38唐山

29高江      48中村
32芝本 26奥野

44村上        27高尾
38當麻 36松田陸

23林


ベンチは、FW49塚元、FW37白井、MF45伊勢、DF42大野、DF、GK46王





立ち上がりから圧倒的に攻め込むザスパ

立ち上がりから圧倒的に攻め込むのはアウェイに乗り込んできたザスパ。
その前の前日での試合では2位藤枝が秋田をホームに迎えやはり勝ってしまい、勝ち点が6離れてしまったので、もう攻めるしかないという事は監督、チーム全員が共有済み。

11分、右サイドから攻め込んだMF30姫野がペナルティ手前右隅から切り返してからの強烈なシュートを放ち、相手GKもこぼして榎本が詰めるも、惜しくも抑えられる。

前線から圧力をかけたザスパの攻撃は続き、13分にも左サイドから加藤潤也や佐藤祥らが積極的にボールを繋ぎ、相手に獲られても取り返すプレスから、最後は後方から上がってきたMF35磐瀬がボールを奪い、ゴール前まで攻め込んでからの戻したところでMF30姫野が最後はシュートを放つ。
このシュートはバーの上にいくも、この両ボランチがどんどん仕掛けていき、ボールを相手の陣地内で奪っての2次、3次攻撃というものこそが、今期のザスパの原動力であり、田村友がボランチに入っていたときは絶対にできなかった事だが、佐藤祥と磐瀬という、球際に強いこの2人ならこれが出来る。


22分にはMF22飯野七聖のサイド攻撃からCKを掴み、この左CK、姫野のキックにゴール中央でFW27榎本らがヘディングにいき、ゴール前で混戦となりあと一歩まで詰め寄るも、惜しくもゴールならず。


さらに25分には速攻からチャンスを掴み、MF35磐瀬、FW7加藤潤也と立て続けに相手のブロックに合いながらも何度でもシュートを放ち、ゴールに迫る。


それにしても、やはりボランチ2人の球際の強さが際立つ。
それも相手はまだ線の細さも目立つガンバのU−23の若手たちであり、フィジカルの差が中盤のボール争いで如実に表れ、そのザスパのプレスをかわすほどのスピードが出せればいいのだろうが、ザスパの今日の鬼気迫るプレスのスピードがガンバの展開のスピードを上回っている。





ザスパの攻勢はまだまだ続き、31分には左サイドの突破からFW27榎本樹のシュートは惜しくもバーの右に流れる。
もう、ここまで何本のシュートを放っただろうか・・・
とにかく、この勢いで点さえ入れば、何点でも狙える。
早く先制が欲しいところだし、逆にどんなに攻めても点さえ入らなければ何にもならないのがサッカーの難しさ、残酷なところだ。。


そうして、やはり点が入らないといい加減押しこまれている相手にもチャンスは回ってくるわけで、33分、MF32芝本からの長めのスルーパスを中央ど真ん中に通され、これにMF29高江が走り、マークに付ききれないうちに前に出てきたGK吉田舜の裏を狙ったシュートを放つと、これはバーのやや左に逸れて助かる。
いざ攻撃になると、そこさすがのガンバ23であり、とにかく先に点が欲しい。

35分にもFW38唐山らを軸にゴール前に押し込まれたところから、後ろのMF32芝本がミドルシュートを放ち、これはかろうじて身体を張ってシュートをブロックするも、絶対的にガンバ23の攻撃を抑えられているわけではない。

37分、中盤でボールを持ったMF26奥野に強烈なプレスを仕掛け転倒させたMF6佐藤祥にイエローが提示。
佐藤祥は1回累積で休んでリセットされているので、もう累積欠場は無いが、2枚目の退場だけは避けたい。
だが、この試合だけはそうも言っていられないほど、佐藤祥のプレスの力は生命線でもある。


40分、DF19吉田将也のクロスがブロックされ右CKに。
これを蹴るのはDF24光永。
・・・光永がCK蹴るのは初めてでは?
そのキックがファーに飛び、MF35磐瀬がヘディングを放つも惜しくもバーの左。


その後も結局互いにゴールはならず前半は終了。

久々に観ごたえのある前半となった。
また、プロの舞台で初めてだったFW27榎本樹だが、何本ものシュートに絡むなど、存在感も示し(まあ、相手も同世代のU-23チームという事もあるだろうが)、なぜ榎本がいながら前節はDF28福田によるパワープレイに頼らなくてはいけなかったのか、本当に悔やまれるところ。

この勢いで必ずや後半は複数得点を奪い、この試合絶対に勝ち切りたい。




後半も圧倒的な攻撃から飯野七聖の先制ゴール!!!

後半、ガンバ23は早くも1人目の交代で、MF37白井を右サイドに入れてくる。

後半5分、相手のパスをMF30姫野がインターセプトしたところからショートカウンターの大チャンスとなり、左寄りでパスを受けたFW7加藤潤也が得意の速攻の持ち上がりからついてきたマークをかわすゴール右への決定的なシュートを放つも、これが惜しくも右のバーを直撃!!!
マジか・・・!!まだ入らないか・・・!!!


8分、右サイドに流れたFW27榎本がDF19吉田将也とワンツーの形で将也の上りを助ける。

・・・そう、これだよ、これ!!!
この何でもなく見えるワンツー!!!
これが高澤、青木翔大抜けてから全く無かったわけ!!!

さすがは榎本樹、この何でもなく見えるワンツーの形のクサビを受けるポストプレーを、すごく自然にやってのけ、本人も何でもないと思っているだろうが、両サイドバックの強みを活かすためには必要不可欠なこのプレーが、ここ最近のザスパには圧倒的に足りていなかった。


そして10分、ザスパは左サイドからMF22飯野七聖が起点となり、いったん後ろのDF24光永に流し、左に流れてきたMF30姫野がヒールで落としたところに再びMF22飯野七聖が右足でシュートを撃ちこむと、これがついにガンバ23ゴール右に突き刺さる!!!


GOOAALLLL!!!!


よし!!!
ようやくザスパ、待望の先制ゴール!!!

やはりゴールが入らない限り何も生まれないわけだが、この多くの選手がダイレクトパスを繋いで絡んでからの鮮やかな先制ゴール・・・まさに今期のザスパの象徴たるゴールだったし、なかなか今季の中盤で出場機会が思うように得られなかった飯野七聖の苦しみ抜いた後からのゴールはあまりに貴重だ。


残りこの試合を含め3試合で奇跡の逆転昇格を果たすためには、得失点差も重要であり、この試合、あと2点獲りきって3点差以上で勝利を収めたいところ。





エース高澤ついにピッチに復帰・・・ん?田村友も??

ガンバ23は16分に2人目の交代、DF44村上に代えてFW49塚元を投入。

18分にはそのFW49塚元の左サイドからの仕掛けから、FW47川崎のシュートはバーのやや左に逸れ、GK吉田舜も見送る。
とにかく、ガンバ23の同点ゴールの前に先に追加点を獲ること。
いわゆる次の1点が試合を左右するという場面であり、点を獲り返すべく攻勢に仕掛けてくるガンバ23の攻撃の流れとなってしまっている。

相手が2人選手を代えてきているのだから、ここで選手交代で再び流れを取り返さなければ・・・しかし布監督は勝っている場面ではことさら交代策が遅い・・・・

そう思った矢先の21分、予想外にここで選手交代が入り、FW27榎本樹に代えて、FW17高澤が投入!!!

久々のエースの登場に沸くアウェイに乗り込んできたサポータ席。

なんと、この試合勝っていれば高澤は温存したままという事も十分あると思っていたが、逆にこの1点帰っている場面だからこそ、慣らし運転も兼ねて高澤のリハビリ復帰に使ってきたか。


24分、ザスパはさらに2人目の選手交代、倒されたFW7加藤潤也に代わり、DF39田村友を投入・・・ここでまた訳の分からない交代策を・・・

・・・ん?田村友はそのまま前線に上がっているが??
なぜ高澤を投入したのに、田村友を前線に出す必要があるのか・・・
他にも田中稔也、岩田拓也、後藤京介など、入れるべき選手はいくらでもいるというのに・・・

まだまだ点を獲らないとダメだという事がわかっているのか?布監督は??
なぜ最近は高さばかりにこだわるのかが、全く理解できない。




1点を守り切ってのアウェイでの勝利で次に繋げたザスパ

28分左サイドでボールを受けたFW17高澤が、かなり遠目からだったかチャンスを観るや左足を振り抜いてのミドルシュートはGKに収まるも、まずはこの復帰戦でシュートの感覚を掴めたことはまずまず。

35分、ザスパは最後の交代、MF22飯野七聖に代えてMF14田中稔也が投入。

対するガンバ23も最後の交代、MF29高江に代えてMF45伊勢を投入。

36分、田中稔也投入で活性化された左サイドが起点となり、DF24飯野七聖の低いクロスをペナルティ内ニアで受けたFW17高澤のシュートは惜しくもバーの左。
それにしてもさすが高澤、復帰戦のブランクを感じさせないシュートセンスは鈍っておらず、前線での存在感は圧倒的だ。
もはや高澤1人で戦術が変わるほどのインパクトがある。


40分、ガンバ23の右サイド、DF27高尾からのクロスがファーに飛び、GK吉田舜が手を伸ばすも届かず、この後半はじめてヒヤッとした場面となるが、誰も詰められず。

そのまま試合は4分のロスタイムに入り、攻撃的な両チームの布陣からするとやや意外な1−0というスコアが動かない。
ここ最近、劇的なロスタイムでのゴールという場面がどの試合でも多い中、1点差という場面はよろしくなく、早く2点目を決めたいところ。

ここでザスパは布陣を変更しており、MF30姫野をトップ下において前線をかく乱させ、MF35磐瀬を右サイドに、DF39田村友をボランチに下げ守備の引き締めにかかる。


ロスタイム3分のCK、相手GKも上がり最後の競り合い。

そのCKのカウンターから、GKが上がった無人のゴールを狙いにFW高澤が中央を上がったところでMF26奥野のファールを受け、奥野にはイエロー。

時間的にもラストプレーとなったこのFK、高澤が右の稔也に渡しクロスを送ろうとしたところでタイムアップとなり、ザスパは飯野七聖のゴールを守り切る形で、次に繋げるアウェイでの勝ち点3を手に入れた。




これが本当の今期のザスパ

追加点を奪えなかったのは残念であるものの、本当に久しぶりに今期の強いザスパの姿を観ることが出来た。

正直、もう夏過ぎまでのあのザスパの姿は観られないとまで思っていたので、この土壇場にきての復活に、まだ残り2試合、かろうじて希望が繋がった。

それにしても、なぜこの布陣、この戦い方を前節、北九州戦でやってくれず、”よそ行き”のサッカーで惨敗してしまったのか・・・

本当に悔やむに悔やみきれない。

特に初出場でいきなりの初スタメンとなった元育英のFW27榎本樹。

やはりFW17高澤が怪我をした直後から、この榎本を使うべきだったと証明するような活躍ぶりだった。

なぜ久木田や田村友、そして挙句の果てには福田なんていうベテランセンターバックまで投入する必要があったのか・・・初めからこの榎本を使ってやっていれば、あと2勝は上積みし、もう来週には昇格を決めていてもおかしくはなかった。

全て布監督のせいだと言い切る。
なぜ1人のストライカーが怪我で離脱した程度で右往左往する必要があったのか。
なんのために榎本樹をこのタイミングで補強したのか。
なんのためにこれまでチーム作りをしてきたのか。

そして不可解だったのはDF39田村友の投入。

なぜ高澤まで投入したというのに、田村友を投入する必要があったのか。
最初は高澤のシャドーに田村友を入れ、おそらく高澤に集中するマークを分散し、負担を軽くしようという意図だったと思われ、それは少しは理解できる部分もあるが、その後に姫野をシャドーにし、田村友をボランチに入れたあたりは最悪の采配だ。

今日のMF35磐瀬、MF6佐藤祥の球際と機動力に優れる2人が中盤を支配することでガンバ23を抑え込めたわけだが、その磐瀬をわざわざ右サイドに回してまで田村友をボランチに下げ、案の定中盤でのプレスの力が弱まった事で試合終盤はかなりバイタルでスペースを空けてしまっていた。

他に後藤京介、岩田拓也らが揃っている中で、なぜ田村友を投入する必要があったのか、高澤投入で高さの補填は効いているはずだというのに。

もういい加減にしてほしい。
誰のせいでここまで土壇場に立たされてしまったのか。
本来はもっと独走していてもいい戦力だったはずだ。
頼むから普通に、今期のザスパの強さを、自分のチームを信じて欲しい。

もう高さに頼る必要がどこにあるというのか。



残り2連勝するために

北九州が昇格を決めた今、残り1枠をかけて2位の藤枝と順位を入れ替えるしかなく、残りの2試合、藤枝はYS横浜とのアウェイ、そしてホームで北九州を迎えてフィニッシュとなる。

このどちらかを藤枝が落として1勝1敗となることを期待する他はない。

そしてその可能性を残すためにも、ザスパは残り岩手と福島との戦いを2連勝する他はない。
絶対条件だ。

なぜ、ここまで苦しい他力本願になってしまったのか。

もう一度繰り返すが、なぜこの戦いを、この布陣を戦術を北九州戦でやってくれなかったのか。
あの試合、せめて引き分けに出来ていれば、藤枝の残りが1勝1分でもザスパは追いつけた。
北九州戦での監督の大失態があまりに重くのしかかる。
昇格できなければ、あの戦いの愚配が今シーズンの全てだったと、もう取り返しのつかない事だが、本当に悔やまれる。


結局、高澤がどうのではなかったじゃないか。
普通に榎本樹を軸に立て直していれば、文中に書いたとおり吉田将也の攻め上がりも助けるポストをしてくれたり、ゴール前での高さと、足元での確かな技術からのシュートも期待できた。

高澤が復活する前に、なぜ榎本樹をもっと早く試してくれなかったのか。
同時ではその効果もかなり薄れる。

とにかく、この土壇場にきて、高澤、榎本という1トップを任せられるストライカーが2人戦列に加わった。

今期、昇格を目指しザスパを常に支えてくれて、そして長期離脱となってしまったFW10青木翔大のためにも、是が非でもJ2に復帰しなければいけない。

来期もこの最強のメンバーでJ2を席捲するために。

布監督こそ、本当の覚醒を期待したい。
田村友に頼っている限り、その覚醒はない。






(19.11.24UP)

ネット通販のアマゾン、どうせ買うなら以下↓からクリックして入ってもらえると、サイト運営の貴重な助けになります(本当に^^;)





TOPへ戻る>>ザスパクサツ群馬のページへ


inserted by FC2 system